忍者ブログ
葛飾の川をきれいにする会のイベント情報
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月24日(木)、かつしかシンフォニーヒルズ ・ レインボーホールにて第39回定期総会を開催いたしました。
総会で報告された内容をご紹介いたします。

平成23年度 飾区補助金交付による事業活動
 
宣伝用看板 8枚製作 区内随所8ヶ所に設置(森永乳業㈱奥戸東京工場塀に)
宣伝用看板 8枚製作   区内随所8ヶ所に設置
        (森永乳業㈱奥戸東京工場塀に)

飾区社会福祉協議会よりボランティアグループ育成・助成金をいただき野外活動用アンプとハンドマイクを購入。 野外活動用アンプとハンドマイク使用し「新中川と遊ぼう2011」で活用 来賓 青木区長挨拶
飾区社会福祉協議会より 野外活動用アンプとハンドマイク使用し
ボランティアグループ育成・助成金をいただき 「新中川と遊ぼう2011」で活用
野外活動用アンプとハンドマイクを購入。 来賓 青木区長挨拶
PR
「かつしか環境・緑化フェアー2011」出展報告
平成23年6月11日(土)

a1468831.JPG  a668efe3.JPG  22813bcb.JPG 
  開会前会場状況                      開会前会場状況                         会場準備状況

c7f9b721.JPG  kankyou5.JPG  kankyou6.JPG
会場準備状況                             中村環境課長開会あいさつ      深井環境部長あいさつ

kankyou7.JPG  kankyou8.JPG  kankyou9.JPG
水質検査  透視度測定           水質検査  透視度測定           協賛品展示

kankyou10.JPG  kankyou11.JPG  kankyou12.JPG
青木区長さんと                           水質検査  透視度測定          水の環境クイズ

kankyou13.JPG  kankyou14.JPG  kankyou15.JPG
水の環境クイズ                          青木区長・深井環境部長さんと   水質検査  試薬での測定

kankyou16.JPG  kankyou17.JPG  kankyou18.JPG
水の環境クイズ                          開会前会場状況                         開会前会場状況
     
平成23年2月活動報告      
 飾の川をきれいにする会 新春の集い 報告

平成23年2月18日  
      飾シンホニーヒルズにて
 
青木葛飾区長はじめ大勢の御来賓のご臨席を賜り盛会に行われました。
 
3-1.JPG               3-2.JPG
受付け 風景                                           齊藤会長 挨拶


3-3.JPG               3-4.JPG
葛飾区長 青木克徳様 ご挨拶               (社) 日本の水をきれいにする会
                                                                 専務理事 橋本啓芳様ご挨拶

3-5.JPG      3-6.JPG
懇親会風景                 懇親会風景

3-7.JPG     3-8.JPG
余興 歌手 祥子さんの熱唱      柴又フラダンスの会の皆さんのフラダンス

3-9.JPG (社) 日本の水をきれいにする会 専務理事 橋本啓芳様のご挨拶を戴く      
      
左 葛飾区長 青木克徳様     右 飾区議会議長 船坂誓生様  

3-10.JPG(社) 日本の水をきれいにする会 専務理事 橋本啓芳様    

都議会議員 野上純子様とご歓談
飾の川をきれいにする会 11月活動報告 NO.2

1)「南綾瀬小学校課外授業」(第3回)

場所   荒川    
荒川知水資料館見学と巡視船で川の観察 
平成22年11月9日  (火) 
協力・指導 飾区環境課

11-1.JPG荒川知水資料館見学   
荒川について説明を熱心に聴く生徒さん、
校長先生はじめ引率の先生方も勉強に
なりましたとのお言葉。





11-2.JPG巡視船で川の観察  
これから乗船する「あらかわ丸」






11-3.JPG「あらかわ丸」に乗船 







11-4.JPG荒川河川事務所の方が生徒さんに  
説明をして下さっているいる状況 






11-54.JPG堀切船着き場付近より  
 「スカイツリー」を船内より望む 






11-6.JPG中川に架かる「かつしかハープ橋」を船内より望む 







        11月予定    
        
 11月5日(金)  葛飾区堀切中学校課外授業     
   1年生3クラス 荒川河川敷 堀切船着き場まえにて     
        
        
 11月9日(火)  葛飾区南綾瀬小学校課外授業     
   国土交通省  巡視船での荒川の景観、護岸観察、環境の勉強、     
   国土交通省 荒川下流河川事務所より 堀切船着き場まで     
        
       以上 

 

飾の川をきれいにする会 10月活動報告       
1)「南綾瀬小学校課外授業」       

場所 南綾瀬小学校理科室   

区内小学校での啓発活動       

協力 飾区環境課   
参加指導、試薬提供      
日本の水をきれいにする会 冊子水源の森と水観察ガイド、DVD   
「水環境を学ぶために」、試薬 冊子日本の水をきれいに等 提供   

指導者 鳥海、鶴見、村田、河原塚、宮澤、一杉、齊藤     
平成22年10月21日(木)

10-1.JPG授業風景  
授業説明する 鳥海副会長と校長、副校長先生スタッフ    
一同、熱心に話を聞く4年生の生徒さんたち  







10-2.JPG教材(日本の水をきれいにする会提供)の   
ご支援・ご協力に感謝しながら生徒さんに説明中






10-3.JPG

熱心な授業風景






10-4.JPG環境と川についての学習で水は地球の命とか又、川に 
ついて説明。みんなが川に魚がいないと思ていたとか
最後にみんなの参加で良い環境づくりをおねがいした。




10-5.JPG各自が初めての試薬検査で色の変化に
関心と興味の眼差し川の水がいがいにきれいの声






10-6.JPG葛飾区の綾瀬川魚類調査で捕獲した水槽の魚の
観察では、初めてみる魚の名前をきいておどろいていた。






11月予定    
       
11月5日(金)  葛飾区堀切中学校課外授業
  1年生3クラス 荒川河川敷 堀切船着き場まえにて
       
     
11月9日(火)  葛飾区南綾瀬小学校課外授業
  国土交通省  巡視船での荒川の景観、護岸観察、環境の勉強、 
  国土交通省 荒川下流河川事務所より 堀切船着き場まで       以上 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葛飾の川をきれいにする会
性別:
非公開
自己紹介:
葛飾区を流れている川がいくつあるかご存知ですか?
荒川・綾瀬川・中川・新中川・江戸川・大場川・水元小合溜の7本です。
多くの企業や個人が参加する私たちの活動で、川は深刻な汚染からきれいな川へと甦りつつあります。

川の水質検査や岸辺の清掃活動のほかに、川に親しんでもらえる楽しい参加型イベントも開催しています。
どうぞご参加ください。
バーコード
ブログ内検索