忍者ブログ
葛飾の川をきれいにする会のイベント情報
[26] [25] [24] [23] [22] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

共 催    飾区環境課・飾の川をきれいにする会
協 力     国土交通省 荒川河川事務所
事業内容
飾区内を流れる河川をきれいにし、住環境を良好にすることを目的とし、
環境教育の普及啓蒙活動の一環として、国土交通省の協力をいただき、
葛飾区環境課共催指導のもと、荒川治水資料館見学と巡視船あらかわ号に
よる荒川の景観と観察を行いました。
感想  参加者からは、荒川の歴史や洪水のことなど、子どもと一緒に勉強に成り又、
豪華な綺麗な船で驚き、川からの眺めは奇麗で、広がりのある景色はとても
素晴らしかったとの感想をいただきました。
成果  河川事務所の方々に荒川資料館の説明や、船「荒川号」でのいろいろな
説明をして頂き、皆さんが改めて川を認識し、親子で楽しく参加して頂き
川の環境普及び啓蒙活動として成果がありました。
準備から当日までご協力下さった多くの方々に感謝申し上げます。
乗船した 国土交通省の「あらかわ号」

飾区役所集合後 バスにて赤羽
国土交通省荒川下流河川事務所内
荒川治水試料館へ出発
荒川治水試料館へ到着
各自に飲料水を配る
荒川治水試料館前で記念撮影
荒川治水試料館荒川全図前で
職員の方から説明を聞く
荒川治水試料館内で
魚類水槽前で種類や生態についての説明
荒川治水試料館2階で地図上での説明
荒川治水試料館2階ベランダで
川の景色を見ながら荒川と隅田川の
分岐点と岩淵水門を見学
岩淵リバーステイションから
「あらかわ号」に乗船
 
船内から旧岩淵水門の風景 船内から新岩淵水門の風景
船内で職員のかたの川の説明
参加者の皆さんは、真剣に聞き入る
荒川堀切船着き場に下船
スカイツリーをバックにお礼のあいさつ

 


 
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葛飾の川をきれいにする会
性別:
非公開
自己紹介:
葛飾区を流れている川がいくつあるかご存知ですか?
荒川・綾瀬川・中川・新中川・江戸川・大場川・水元小合溜の7本です。
多くの企業や個人が参加する私たちの活動で、川は深刻な汚染からきれいな川へと甦りつつあります。

川の水質検査や岸辺の清掃活動のほかに、川に親しんでもらえる楽しい参加型イベントも開催しています。
どうぞご参加ください。
バーコード
ブログ内検索