忍者ブログ
葛飾の川をきれいにする会のイベント情報
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

共 催    飾区環境課・飾の川をきれいにする会
協 力     国土交通省 荒川河川事務所
事業内容
飾区内を流れる河川をきれいにし、住環境を良好にすることを目的とし、
環境教育の普及啓蒙活動の一環として、国土交通省の協力をいただき、
葛飾区環境課共催指導のもと、荒川治水資料館見学と巡視船あらかわ号に
よる荒川の景観と観察を行いました。
感想  参加者からは、荒川の歴史や洪水のことなど、子どもと一緒に勉強に成り又、
豪華な綺麗な船で驚き、川からの眺めは奇麗で、広がりのある景色はとても
素晴らしかったとの感想をいただきました。
成果  河川事務所の方々に荒川資料館の説明や、船「荒川号」でのいろいろな
説明をして頂き、皆さんが改めて川を認識し、親子で楽しく参加して頂き
川の環境普及び啓蒙活動として成果がありました。
準備から当日までご協力下さった多くの方々に感謝申し上げます。
乗船した 国土交通省の「あらかわ号」

飾区役所集合後 バスにて赤羽
国土交通省荒川下流河川事務所内
荒川治水試料館へ出発
荒川治水試料館へ到着
各自に飲料水を配る
荒川治水試料館前で記念撮影
荒川治水試料館荒川全図前で
職員の方から説明を聞く
荒川治水試料館内で
魚類水槽前で種類や生態についての説明
荒川治水試料館2階で地図上での説明
荒川治水試料館2階ベランダで
川の景色を見ながら荒川と隅田川の
分岐点と岩淵水門を見学
岩淵リバーステイションから
「あらかわ号」に乗船
 
船内から旧岩淵水門の風景 船内から新岩淵水門の風景
船内で職員のかたの川の説明
参加者の皆さんは、真剣に聞き入る
荒川堀切船着き場に下船
スカイツリーをバックにお礼のあいさつ

 


 
PR
調査日 平成25年5月26日(日) 天気 晴れ
調査員   河原塚、池田、鶴見、高根



堀切橋 調査状況
大学生 高根さんが環境に興味を持って初参加、大歓迎の役員(左側高根さん)



綾瀬川 水の色 茶褐色で濁っている                  水戸橋上流風景 ごみなし

 
新奥戸橋 測定結果                            新奥戸橋 採水状況   高根さんも 体験

  
江戸川 葛飾橋調査状況                      江戸川 新緑の川辺
5月24日、第40回葛飾の川をきれいにする会総会が開催されました。

第40回総会風景

6月3日 金町小学校課外授業
金町小学校課外授業

6月16日
環境・緑化フェアー出店

環境・緑化フェア



「新中川と遊ぼう2012」

北沼公園(奥戸8-17-1)前の新中川で行なう
(1)自然観察をしながらのクリーン作戦
(2)新中川の水質検査
(3)フィッシング大会です。

 

日時 10月6日(土)午前8時00分~正午まで
   受付 午前7時45分から
   雨天の場合順延 10月7日(日)
会場 北沼公園(奥戸8-17-1)前の新中川
 
内容
(1) 自然観察をしながらのクリーン作戦
(2) 新中川の水質検査
(3) フィッシング大会
釣具はお持ちください。(雨天中止)
(1)~(3)とも参加された方には、葛飾の川をきれいにする会からの記念品があります。 
 
定員 60人 小学3年生以下は保護者とご一緒に。
 
申込方法 当日午前8時から現地で先着順に受け付けます。
 
 
主催 葛飾の川をきれいにする会
後援 葛飾区
協力 葛飾区釣友連盟
   本田消防署少年消防団
協賛 森永乳業㈱東京工場
   ミヨシ油脂㈱
   興産信用金庫堀切支店
 
 
連絡先 葛飾の川をきれいにする会             
代表 齊藤徳好  住所 葛飾区堀切4-53-3       
電話 6661-0770
    















青木区長代理挨拶をされる久野副区長                       感謝状の贈呈
青木飾区長、齊藤大会実行委員長より              新潟県観光協会高橋会長と白根凧合戦協会
                                        佐藤会長に感謝状の贈呈

   

葛飾納涼花火大会齊藤実行委員長挨拶              新潟県白根大凧合戦協会佐藤会長挨拶

   

              受付風景                            受付で凧をもらう子供たち

   

金町小学校、ひかり学童クラブ、柴又小学校           凧作りに夢中
東柴又小学校、協力参加
金町小学校PTA有志の方々設営から参加協力    


   

大凧組み立て作業                          佐藤会長テレビ、かつしかFM放送取材

 

   子供たちが力を合わせて大凧揚げ                子供たちが力を合わせて大凧揚げ
                                         元綱を引く凧協会のみなさん



    子供たちが力を合わせて大凧揚げ                       見物者も大歓声
 


 大凧前で記念写真


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葛飾の川をきれいにする会
性別:
非公開
自己紹介:
葛飾区を流れている川がいくつあるかご存知ですか?
荒川・綾瀬川・中川・新中川・江戸川・大場川・水元小合溜の7本です。
多くの企業や個人が参加する私たちの活動で、川は深刻な汚染からきれいな川へと甦りつつあります。

川の水質検査や岸辺の清掃活動のほかに、川に親しんでもらえる楽しい参加型イベントも開催しています。
どうぞご参加ください。
バーコード
ブログ内検索